response

メールフォームのメッセージはこちらでお返事しています

2022年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2022年6月13日 手書きブログの民様


ほぼ日刊グリウルシリーズを続けてご覧頂いていた上に、本もお手に取って下さりありがとうございます!
再録集とはいえ一年分となると中々の厚さになり、実際に完成品を見た時には自分でも驚いてしまいました。オンラインでも、本を通しても、グリウル萌えをたくさん読み取って頂けたことをとても嬉しく思います。
カバー裏にもこっそりふたりを忍ばせておりましたが、そんな本体表紙に気付いて下さり、こちらこそありがとうございます…!特殊紙の効果で星空デートを想像して頂ければ良いな思いつつ…。
そしてどこを見てもグリウルだらけのセットになるようにと、ほんの気持ちのメッセージカードにも出張って貰いました(笑)栞代わりにでも利用なさって、季節のグリウルをお手元でお楽しみ頂ければ幸いです…!
 
時に例の二つ名のお話ですが、やはり然様でいらっしゃいましたか…!
こちらこそ創作熱が急激に高まった頃にお見かけしまして、嘗てとお変わりなく可愛いグリウルのネタやイラストに力を頂いておりました。
あの頃も現在も、重ね重ねありがとうございます!私も手書きブログの民様を微力ながら応援しております。畳む


2022年6月1日 S様


こんにちは、ようこそいらっしゃいました。
ほぼ日刊SSシリーズを続けてご覧下さっていたとのことで、ありがとうございます!
芯の強いふたりが想い合えばきっと固く結ばれるであろうと書き続けておりましたので、同じグリウル像を共有できたことをとても嬉しく思います。140字の短い文章ではありましたが、込めたふたりへの想いを読み取って頂けたならこれほど幸せなことはありません。
そしてモノクロの虚圏には無い季節の花をせめてここではふたりに添えて、楽しい毎日になるようにと妄想しておりました。
今後は不定期になりそうですが、そろそろまた何か書こうと思案を始めております。よろしければ時折でも覗いて頂ければ幸いです。
嬉しいメッセージをありがとうございました!畳む


2022年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2022年5月2日 手書きブログの民様
 

ほぼ日シリーズを続けてご覧頂きありがとうございました!
時に似たようなネタをこねくり回しながらではありましたが(笑)、お陰様で1年分のグリウルの日常を完成させることができました。 まさにカレンダーや手帳のようなイメージでしたので、お伝えできてとても嬉しく思います。
そしてグリウルカレンダー、懐かしいです…もしやあの頃の絵茶で例の二つ名が定着してしまわれた方でいらっしゃいますでしょうか。私の方こそ、近頃もこっそり萌えを頂いておりました…!
今後は少しお休みを挟んでから不定期で文章を書くつもりでおりますので、時々でも覗いて頂ければ幸いです。
嬉しいメッセージをありがとうございました!畳む


  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。